5時からサラリーマン(男)の生態

ジャンルはテキトウ、内容もテキトウ。思いついたまま書いています。

飲み会に参加出来る幸せ

私は、飲み会に行っても、お酒は飲めない。

理由は、妻から飲むなと言われているから。

お酒は体に悪いから・・・とかそういうことではなく、
迎えに行くのが面倒だからとのこと。
(地方に住んでいて、駅からバスも何にも無い為、車か自転車は必須)

では、家族に迎えに来てもらわなければ、タクシーで帰ってもいいかというと、
そうではない。
もし、タクシーで帰ったら、
妻から、「あんたタクシーで帰れるほどお金有るの?」と責められ、小遣いを下げられること必至。

じゃあ、飲まなくて自力で帰れば遅くなっても良いかというとそうでもない。
子どもの寝かしつけに間に合う時間に戻らなければならない。


ああ、俺って可哀想だな。。。
そう思っていた。


先日、会社の労働組合役員の打ち上げの飲み会があった。
会費は組合費ではなく、自腹です。(キッパリ)

労働組合の役員というと、好きでやっている人は楽しいかも知れないのだが、
多くは、やる人がいなくて、お前やれと言われ、渋々受けたような
気の弱い人が私の廻りには多い。

 

その中で、飲み会に来られない人がいてその人の話になった。

仕事が忙しくてこられないのか?
→いや、毎日早く帰っている。

何か用事があるのか?
→それといって、用事は無いはず。

では???
嫁さんが恐くて飲み会に行けない。


それを聞いて、まだ、飲み会に行けるだけ、オレ、恵まれているな。。。と思った。


結婚する前は、
結婚で、その人の人生が変わると言われる事に対して、
それは女性向けの言葉だと思っていたが、
今は、男だって、結婚により人生は大きく変わる。


妻に、もっと自由を認めて欲しい気持ちはあるのだが、
今、出来る範囲の自由で満足するしか無いかとあきらめている自分がいる。


他者と過去は変えられないが、
自分と未来は変えられると言うが、

もし、自分を変えられるのなら、
自由をあきらめる自分を変えたい。

そう、オレは自由だ!と叫び、妻と戦うのだ!

 

でも妻は変えられないから。。。

と考え、自分を変えずにいる小さな自分がいます。

トホホ。。。

 

日本の男を喰い尽くすタガメ女の正体 (講談社+α新書)

日本の男を喰い尽くすタガメ女の正体 (講談社+α新書)

 

 

 

 

 

PCを使っていて肘が痛くて買ったモノ

私の仕事は、デスクワークが主。

同じ姿勢で仕事をしている時間が長いせいか、体が痛くなることがある。

ここ最近ヒドイのは、肘の痛み

左の肘がイタイ。

肘がテーブルにあたるとイタイ
特に角にあたるとイタイ。


そんな訳で、
低反発リストレストミニを買ってみて肘のあたりに置いてみた。

  

 

結果は、解決せず。ダメ。。。

 

意外に肘を動すことを知らなかった。
PCを使用しているときは同じ体勢だが、
メモをとったり、マウスを動かす時に、微妙に肘を動かしている。

 

その反省を活かし、
今度は、キーボード用低反発リストレストを買ってみた。

 

 

これは当たり!

私が使用しているPCは、12.1インチのノートPCなのだが、
このサイズ 幅45.3cmなら、肘を多少左右に動かしても大丈夫。

f:id:herohero-muryoku:20161105151613j:plain


キーボードが大きい場合や、体格が大柄な方は、
キーボード用低反発リストレストを2個買うのもありかと思います。
(リストレストミニでは、肘を動かすとずれるのでダメ)

 

f:id:herohero-muryoku:20160902182239j:plain

上の画像では、リストレストミニも置いてありますが、

大きな方のリストレストのみで大丈夫です。

(私は、ケチって初めにリストレストミニを買ってしまったので、捨てるのももったいないので使っているだけ)

 

 

快適なデスクワークを!

 

二人目が生まれて、改めて感じた、妻の親の存在

先日、二人目が生まれました。

性別は女。

私が男性不妊だったせいもあって、子どもが出来れば、性別はどちらでもいいと
一人目の時は思っていたのだが、
二人目の時は、少し贅沢になり、女の子が良いと、妻が言っていた。
(一人目は、男です)

 

私自身、男性不妊で、妻から、
「あんたのせいで、子どもが出来ない!」

と罵られていたので、
二人の子どもが出来て、一安心。

と思いきや、そうでもない。

 

子どもが生まれたら、生まれたで、
こっちへのあたりが厳しい。

・お金が掛かるからと言われ、小遣いを減らすぞと脅された
 (只今、一生懸命、抵抗中・・・)
・上の子の赤ちゃん返りについて、なんとかするように言われている
 (男で、いくら頑張っても無理なものは、ムリで、やっぱりママ)
・”私は忙しいから”と言われ、公的な手続きその他を丸投げされている
 (前までは、私が届けに行ってはいたが、どういう手続きをすれば良いか等については、話し合って決めていった)
・一緒にいると、イライラするから、見えないところにいて!と言われている
 (くそ寒い部屋で一人過ごしている)
・長男と寝ると、イライラするから、長男と寝てね!と言われている
 寝るときは、長男と二人。長男は、ママに甘えたい盛りなので、長男にパンチされ続けている。


私は、子どもは一人でもいるだけありがたいと思っていたのだが、
妻は、二人はMUSTと、私に言い続けていた。

なぜ、二人以上なのか?と聞くと、妻は、妹との二人で育ってきており、
兄弟がいないとダメだとの事。

私にはよく分からないのだが、何が何でも二人と言っていた。


妻の親と同居していて思うのは、
妻に対して、影響が大きいのは、妻の母親。

私にとっては義母だ。

子どもが二人以上必要と言っていたのは、どうやら義母。

今思えば、妻が、長男を出産したときも、
「二人目ね!」と言っていた。


義母に、なぜ、二人以上なのか?と聞いたら、こんな答えが返ってきた。

・兄弟がいた方が良いから
・兄弟がいないと親がいなくなっても助け合って生きていけない
・兄弟がいないと、人間としてダメだから
といったもの。

では、一人っ子だとダメなのか?
と聞くと、

又、理屈を言って!と文句を言われた。

 

結婚をするにあたって、
相手がどういう育て方をされてきたのか?
相手の親がどういう人なのか? という事も大切だな。。。
と40歳を過ぎて、今更ながら、感じている。

 

 

プラモデル用の安価なおすすめのニッパーを見付けた!その名も”普通のニッパー改” by ゴッドハンド

息子がプラモデル付の食玩を持ってきて、

「パパ組み立てて!」と言ってきた。

じーじ、ばーばとスーパーマーケットに買い物に行った際、買ってもらったようで、
笑顔で迫ってくる。

よーし分かった!

組み立てよう!と言いたい所だが、悩ましいのは、道具。

食玩のプラモデルとはいえ、ここ最近のものは、結構細かい。

ハサミやカッターで太刀打ち出来るものではない。

ニッパーが必要だ。


電工ニッパーなら持っているので、それを使おうとしたが、ダメだった。

電工ニッパーは、配線を切る事を目的としている為、刃先がフラットじゃない。

f:id:herohero-muryoku:20160925163802j:plain

フラットでないと、カッターか、やすりで加工しなければならない。


やむを得ず、電工ニッパーをあきらめ、
カッターを使うことにした。
ランナーから切り離すことに、悪戦苦闘していると

息子は、「まだ?」と言い、

妻は横で、「遅いね」と言ってくる。

なんとか組み立て終わっても、
あまりに時間がかかったせいで、微妙な雰囲気。

パパの下部は、下落の一途。。。

 

道具が悪い!!!
プラモデル用のニッパーが手元に無いんだから、
時間が掛かっても、しょうがないだろ!!!

と言いたい気持ちを抑え。

時間掛かっちゃったね(汗)と笑ってごまかすのが精一杯だった。

もし、道具のせいにしていたら、
妻から、
「また、そうやって言い訳する。」
「あんたは、いつも言い訳ばかりじゃない!!!」
と言われるのが落ちだ。トホホ。。。

 

数日後、息子が、又、プラモデル付の食玩を持って来て、

「パパ作って!」と言ってきた。

以前の記憶がよみがえり、
私の思いとしては、作りたくない。。。

どう、作らずに逃げるかを考えてみた。

妻に、「作ってみたら」と言った所、

妻:「私は作らないよ」

 (妻は、口は出すけれど、手を出すタイプでは無い)

ヘロヘロ:「でも、手先得意じゃない?」

妻:(否定もせず)そうだけれど、いいよ、あんたが作れば」

ヘロヘロ:「オレ作ると、時間掛かるから・・・」

妻:「いんじゃない、時間掛かっても」

妻と話しても、いつも私が負けることになっている。

(いや、私が負けるように、話しているのかも知れない)

そんな訳で、
退路を断たれた。。。

 

こうなったら、息子を説得。

ヘロヘロ:「パパ、作るのに時間がかかるけれど、良い?」

息子:「いいよ、待ってる」

そんな訳で、再びカッターを使い、悪戦苦闘しながら作った。


おい、待てよ。

一度あることは、二度ある。二度あることは三度ある。

又、プラモデルを作ることになったら。。。
と思って、プラモデル用のニッパーをネットで探してみた。

Amazonで、”プラモデル用” ”ニッパー”のキーワードでいざ探してみると
高い!!!

 

ゴッドハンド SPN-120 アルティメットニッパー 5.0

ゴッドハンド SPN-120 アルティメットニッパー 5.0

 

 

おいおい、四千円台ってなんだ?!

評価はすごいけれど、そんなに高級品はいらない。

評価が良くて、値段がもっと安い物では、
タミヤのニッパーが二千円程度であったのだが、

 

 私にとって、二千円は十分高級品。

 

安い物もあるのだが、評価が両極端で、悩む。。。

 

ベビーニッパー (D-1)

ベビーニッパー (D-1)

 

 

ネットをあきらめ、リアル店舗で探すことにした。

百均(ダイソー)で探してみるも、私が行った店舗がたまたまだったのかも知れないが、
電工ニッパーはあるのだが、プラモデル用のニッパーは無い。

次に行ったホームセンターでは、
プラモデル用というか、プラスチック用のニッパーはあるのだが、
金額はほとんど三千円台。


しょうが無く二千円台のニッパーを買おうとAmazonでポチッとしようとした所、
もしや、楽天は?と思い
”プラモデル用” ”ニッパー”のキーワードで検索してみた。

 

その名も”普通のニッパー 改”


 


オレが求めていたのは、こういうの!

高級品で無くていいから、普通に切れればいい。

そう思って、ポチッと購入。


数日後、商品が届いた。
送り主は、ゴッドハンド
上述した約四千円する高級ニッパーを作っている会社と同じ。

 

所在地は、新潟県三条市
金物加工で有名な土地柄。

 

送り主が、”ゴッドハンド”と大きく書いてあって、家族からは、
大人のおもちゃでも買ったのか白い目で見られていたが、
プラモデル用のニッパーであることを説明し、事なきを得た。


届いたものを見てみると、
刃先にカバーが付いていて、親切な第一印象。

f:id:herohero-muryoku:20160924175208j:plain

刃先には、JAPANの刻印有。

ニッパーには、ラッチがあって、

f:id:herohero-muryoku:20160925164301j:plain


それを外すと、全開まで大きく開くことも可能で、便利。

f:id:herohero-muryoku:20160924175331j:plain

実際使ってみても、切れ味も、問題無し。

さすがは、
MADE IN JAPANだ。

 

もう、これで、プラモデル付の食玩が来ても恐くない。

さあ、息子よ。

プラモデルを持ってこい。


おっと、ここで疑問が。
普段、妻と義母(妻の母)から、子どもをモノで釣るなと言われており、
私が、お菓子やおもちゃを息子に与えると、すごい勢いで私が怒られる。

私が、以前、息子にミニカーを買って帰ったら、
妻と義母に、
「子どもをモノで釣るなんてサイテー!!!」

とケチョンケチョンにけなされた。

逆に、じーじ(義父)、ばーば(義母)が食玩を息子に買い与えても何もおとがめが無い。


こういうのって言行不一致だと思うのは、私だけだろうか。

いや、そんな事、考え無いことにする。


妻の実家に暮らしていると、理不尽な事が色々あって、
社会で苦労して学ぶ事も、この家族では、当たり前のように学べる。

なんてありがたい家族なんだ。
(と思う事にする)

 

”普通のニッパー改” 

送料は、ネコポスを選択すれば¥200  (2016/09/25現在)


 

オススメです。

 

車のヘッドライトの黄ばみ落しをしてみた

妻から、「あんたの車、ヘッドライト黄ばんでるよね」と言われた。

はぁ!
あの~、妻の車がキレイなのは、新車だからであって、
おいらの車は、10年落ちの中古車なんですけど~。。。

と言いたい気持ちを抑え、

「そうかな?」と答えておいた。

 (反論すると、面倒なことになるので、
 肯定したくない時は、疑問文で会話をするのがポイント)

又、洗車しろって言われるのか?!
ヤレヤレ。。。と思っていると、

妻:「こんなの買ってみたんだけれど」

 

 

ヘロヘロ:ふ~ん、そんなんで、キレイになるのか?
 と思いつつも、
 「すごいね!」と答えておいた。
 (反論してはイケない。。。)

妻:「やってみたら?」

ヘロヘロ:やるのオレかよ。やってくれないのかよ。。。
 と思いつつ
 「どうやってやるの?」と聞いて見た。

妻:「説明書に書いてあるから」

そう言われ、説明書を見てみた。
概要としては、
まず、同梱の不織布に、ベースクリーナーを垂らし、
ヘッドライトの汚れを取る。

その後、同梱のスポンジに、ハードトップコートを数滴垂らし、
染みこませ、その後、ヘッドライトで塗り広げる。

乾いた後、同梱のスポンジの裏面で、拭き取る。
というもの。

そんなに難しくなさそうだ。


実際、やってみました。

・作業時間 15分程度

 

・効果
 Before

f:id:herohero-muryoku:20160910105316j:plain


After

 

f:id:herohero-muryoku:20160910112937j:plain

 こんな感じ。
 思ったより、効果ありました。

f:id:herohero-muryoku:20160910113155j:plain


妻に報告したら、
「でしょ~!」


「エンジンの調子も問題無いし、
 これで、次の車検も、大丈夫だね」と言われた。


以前、ディーラーに、
ヘッドライトの汚れを落とすこと出来ますか?
と聞いたことがあるのだが、10年落ちの車なので、どこまで落ちるか分からない。

抜本的に対応するのであれば、ヘッドライト毎交換した方が良い、
見積は、片側 5~6万円以上・・・と言われていたので、
それなら、乗り換えるか?!と妻と話していたのだが、
これで、乗り換えの話は無くなりました。

 

 

 

楽天


 

電験三種不合格体験記

先日、第三種電気主任技術者試験(通称:電験三種)なるものを受けて来た。

f:id:herohero-muryoku:20160904100619j:plain

私が受験した場所は、東京の日本大学 法学部キャンパス。

最寄駅は水道橋。

8:40までに現地に行くことがMUST。

f:id:herohero-muryoku:20160904100628j:plain

日本大学三崎町校舎といっても、

正門があって、そこを通っていくと言ったキャンパスではなく、

建物が一般道に面しており、該当の建物に行くのにも

 建物が多くて、どこの建物が試験会場かを探すのに一苦労。。。

 

科目は、理論→電力→機械→法規の順に
9時から行われ、休憩も入るが17:15まで続く。


昨年、受けてボロボロであったが、
今年は一念発起して、勉強したので、バッチリ!と言いたい所だが、
諸般の事情により、勉強出来ていない。
(要は、勉強していない。勉強しろよ。オレ、ダメダこりゃ)

と言った状況。


一番初めの理論の問題を解こうとするが、ダメ。
自分の知識で分かる問題は約3割程度。

こりゃダメだと諦め途中退室。


ぶらぶら、外を歩いていると、
ふと、水道橋に来ていることに気付いた。

水道橋と言えば、後楽園ゆうえんち!

後楽園と言えば、ボクシング、プロレス、・・・


周りを見渡すと、新聞紙を持っているオジサンがウロウロしている。

そう、競馬だ!場外馬券売り場だ!

そんな訳で、競馬やめたはずなのに
ついやってしまった

f:id:herohero-muryoku:20160904120354j:image

単勝1.6倍という圧倒的1番人気を当てただけで、気をよくし。

調子に乗ってしまったせいもあって、

結果は、ボロボロ。

(写真には写っていませんが、諭吉さんが、何人か飛んでいきました)

f:id:herohero-muryoku:20160904120144j:image

今回の反省。

電験三種の試験は、勉強不足。
まともに、勉強出来る環境に無いとはいえ、あまりにも勉強していない。
せめて、問題を見て、何を聞いているのかが、分かるぐらいに、ならなくてはいかん。

 

競馬
たまにやっても勝てるはず無い。
一番はやらないこと。


今回の敗因
・過去に自分で決めていたルールを守らなかった。

参考:私が決めていた勝馬投票券を買う際の3つのルール
1.基本は、単勝複勝
 外れる可能性が高い馬券は買わない。
 倍率が低くても当たる可能性が高いものだけを買う。
 (単勝は、1着まで。
 複勝は3着まで払い戻しされる(少頭数のレースでは、2着までのばあいも有))

 但し、以下の場合は、枠連馬連を買う
 ・予想した馬の複勝の倍率が低い
 ・2頭がずば抜けており、他の馬が来ない可能性が高い


2.勝てないと思ったり、不安だったら買わない
 どうしても買う場合は、少額にする。


3.単勝の倍率が3倍以下だったら複勝を買う
 複勝は3着までだが、単勝は1着までのみなので、単純に考えれば、
 単勝の倍率は、複勝の3倍となるはず。

 だが、人気が集中している場合、単勝の倍率が3倍となることがある。
 それでいて、複勝が1.1倍以上の場合は、1.1×3=3.3となり、複勝の方がお得になる。
 余程の自信があれば別だが、そうでない時は、複勝を買う。

 


私が決めていた障害レースの場合の馬券を買う際のルール
1.障害専門の騎手、障害で好成績を残している騎手の馬からチェックする。
 障害は、各競馬場で、1日最大1レースしか行われないので、
 障害専門の騎手は、障害に生活を賭けている。

    今回で言うと、石神騎手の馬からチェックすべきであった。。。

 

2.タイムは、平地のタイムも考慮する
 飛越がうまいに越したことは無いが、障害は走る距離が長いので、脚力が無ければダメ 障害を走っていない馬でも、平地の脚力が高ければ、注意しておく

 

3.大きな金額で投票しない
 障害は、転倒・落馬等のリスクがあり、ゴールをするだけでも大変。
 平地のレースよりもリスク高。

 


おいおい、オレ。
基本ルールの3.単勝の倍率が3倍以下だったら複勝を買う
も守っていないし、

障害レースでのルールの
1.障害専門の騎手、障害で好成績を残している騎手の馬からチェックする。
2.タイムは、平地のタイムも考慮する
3.大きな金額で投票しない
も守っていない。

もし、基本ルールの3だけでも、守っていれば。。。
と反省。

思いつきだけで、行動をした私が悪かったと反省。

(ファスト&スローを読んでいたのに、実践していない。。。)


オレには、オレで、リスクをとらなきゃいけない理由があったのだが、
それは、次回書こうと思います。


教訓:コツコツの積み重ねが大事。
思いつきだけで、行動しない。
自分で決めたルールをもとに、それを考えながら行動する事も大事。

 

 

 

 

 

 

iPhoneのlightningケーブルを200円以下で補強してみた

amazonベーシックのiPhoneのケーブルを使っていたのだが、破れてきた。

シールド線も切れかけている。

f:id:herohero-muryoku:20150530080817j:plain

私は、車のドライブレコーダー代わりに、iPhone6を使用しているのだが、
充電のケーブルが無いと困る。

ビニールテープで、補強してみたのだが、すぐにはがれてしまう。

f:id:herohero-muryoku:20150530080653j:plain


お金があれば、lightningケーブルを買い直すのだが、
小遣い制という名の配給制で暮らしており、それも出来ない。

やむを得ず、ホームセンターで、熱収縮チューブを購入し、
補修してみた。

私が購入したのは、10φの熱収縮チューブ。

f:id:herohero-muryoku:20150530080857j:plain

 

作業手順はというと、
ケーブルに、テキトウな長さに切った熱収縮チューブを差込み
ドライヤーで熱し、収縮させるだけ。

f:id:herohero-muryoku:20150530082239j:plain


使ってみたところ、見栄えは、あんまり、良くは無いのだが、
実用にはなんとか耐えてます。

車載用のホルダーをから、ケーブルを垂れる所が、曲がりの負荷がかかっており、
そこを保護してくれるので、その後、不具合無く、使えています。

f:id:herohero-muryoku:20150530104324j:plain

 

熱収縮チューブを、1回では使い切れないので、

まだ、使えているケーブルも事前に補強するのにも使っています。

 

amazonで、iPhoneの補修について、熱収縮チューブを
色々調べると、8φの熱収縮チューブで補修している事例もあった。
(ピッタリを求めるのなら、8φの方が良さそう)

 

厳しい嫁さんをもったおかげで、
色々経験させてもらってます。

ありがとう。嫁さん。(そう思うしか無いもんな。。。)