5時からサラリーマン(男)の生態

ジャンルはテキトウ、内容もテキトウ。思いついたまま書いています。

自動制御の撤去工事

撤去工事を行うにあたって、

まず考えなければならないことは、

撤去による影響の有無とその対策。

 

あ、影響ですか?

 

分からないです。

 

とか、

 

影響ありますね。

 

てな感じで軽く言われては困る。

 

影響が全く無い様にする事は困難だという事は理解できるが、

影響をいかにして少なくするかという事が大切なのだ。

f:id:herohero-muryoku:20120816135040j:plain

影響を減らすには、

・影響の発生する時間をずらす。

 (例えば、平日昼間しか動かない系統であれば、休日夜間に作業)

 

・現場調査を入念にした上で、影響詳細を洗い出し、影響範囲を明らかにする。

 

・影響が発生、作業失敗した際のフォロー体制を整えておく

 

・作業手順を明確にする

 

等があるが、これが出来る人ってなかなかいない。

 

 

一番困るのが、『大丈夫です!』と言って、失敗する人、業者。

 

私は、失敗するのが嫌なので、

『大丈夫です!』と言われたら

何をもって、大丈夫と判断したのかを、確認する事にしている。

 

施工業者:「ブレーカーを落とします」

私:「影響は?」

施工業者:「落としても問題の無いことを確認しました。大丈夫です」

私:「なんで、大丈夫って言えるの?」

施工業者:「ですから、確認してますから」

私:「どこを確認した」

施工業者:「図面を見て確認しました」

私:「図面と現場ってあってるの?」

施工業者:「。。。」

私:「ブレーカー遮断による影響は?」

施工業者:「最悪の場合、○○が停止し、上のフロアの○○が。。。」

私:「それを防ぐには?」

と延々とやりとりが続く。

 

ちなみに、このやりとりが、今日は一時間半程度続いた。

 

なぜ?なぜ?と言うだけではさすがに、何も出来ないので、

施工手順案をこちらから提示し、手書きではあるが、

打ち合わせメモを施工者に渡し、今日は終了。

 

そして、明日、撤去開始。

 

明日、無事でありますように。。。

 

おっと、図面、手順書の回覧は、実施の二週間以上前といっているのに、

なんで、明日、作業なんだ~!

 

と今言ってもしょうが無い。。。

 

施主になったら楽と思ったのは幻想である事を、今日も感じる。

 

とにもかくにも、明日、無事でありますように。。。