5時からサラリーマン(男)の生態

ジャンルはテキトウ、内容もテキトウ。思いついたまま書いています。

第6回 タスクセラピーに行ってきた

妻の出産予定日(10/22)の前日が、タスクセラピーの開催日(10/21)であった為、

行くことを躊躇していた。

 

そんな中、せっかちな妻の性格が遺伝したのか、

出産予定日より10日以上早く子どもが生まれた。

 

子どもが生まれてから、

おむつ替えや、買い物等々、妻のパシリとなっていたのだが、

授乳は、私には出来ない。

なぜなら、私は、父であっても、乳は出ない。

(^0^;)

 

授乳中の妻に

セミナー行ってもいいよね」と告げ、

家のカレンダーに、「セミナー」と油性マジックで記入をし、申込みをした。

 

参加費用は、5,000円

 

高いか、安いかの判断は、私の場合は、若い頃の経験で判断した。

結果:安いと判断をし、参加した。

 

理由:キャバクラに1時間いるより安いから。(^0^;)

結婚してからキャバクラには一度も行っていないが、なぜか、私の価値判断の基準は、キャバクラ。

 

 

--------------------

セミナー当日

f:id:herohero-muryoku:20121021132713j:plain

1.@447Lifeさんの講演

 

見直そう!プロジェクトの役割

 

望ましいプロジェクトは、チームの目標の中に個人が担う役割がある。

(チームの目標の中に、個人の役割が入っており、合致している)

 

ところが、実際のプロジェクトは、

個人の役割の一部がチーム目標と重なっているのが実態。

個人の想いでチームが成り立っている。

 

個人の想いをチームに貢献させるには、

それぞれの個人に応じた仕事が必要。

 

プロジェクトの役割分担で、必要な役割に人がいなければ、

褒めて色を付けてその役割に近づける。

又、叱ってさらに色をつけてしまう。

 

叱って、褒めて欲しい役割にハマってもらう。

 

 ・プロジェクトの目標をもう一度意識してみよう

 ・個人の想いを探ってみよう

 ・チーム内での相対能力を意識してみよう

 ・ほめて意識してもらおう

 ・叱ってさらに意識してもらおう

  

  毎日は小さなキッカケで変われるはず

 

 

2.jMatsuzakiさんの講演

時計を持つか、コンパスを持つか。

 

 ・自分が何処にむかっているか?

 ・スピードや効率の問題では無い。

 

ミッションステートメントを作成し、そして定着させる。

定着させるには

 ・毎日音読する

 ・集中の輪に徹する

 ・ミッションの棚卸しをする

 ・役割を同時に満たす

 ・計画と評価

 ・自覚と日記

 ・資料の分類

 

 

作業の効率化ではなく、意義ある人生へ向かえ!

 

 

3.佐々木さん

別人問題

 

いつ書いたミッションが、一番現実的か?

(ミッション not チェックリスト)

 

 

どうしても、行うべきものには、"イベント"を入れる。

イベントは、「開始時間」が決まっている。

(人を巻きこむ事ができる)

 

 

イベントには、議事録を

 ・連絡帳が必要

  ・早起きしたい人⇔二度寝したい人

   双方の言い分を聞く。

  ・同じ公式文書の中で、やり取りをする。

   (ブログ、モレスキン。。。)

 

計画を立てたあとも常に修正を!

 タスク管理とログが必要。

  ・ダイエットしたい人:タスク管理者

  ・ケーキを食べたい人:記録者

  ・双方の言い分を聞く

 

連絡帳(ブログ、モレスキン。。。)

 ・ミッションであり

 ・ライフハックであり

 ・記録である

 ・いずれも「別人」を想定している

 

モード→イベント→企画→タスク

 

 失敗する事は、自分一人でやっている、自分一人の為である事が多い。

 

(私(ヘロヘロ)も先延ばしにしている事は、自分一人でやっている事が多く、同意)

 

 

 

4.島(グループ)

 初めに、@ksworksさんの島で、管理のやり方等々について、ワーク。

 続いて、@wataruさんの島に移動し、GTDについて、ワーク。

 

今回、特に思ったのは、悩んでいるのって、私だけでは無いという事。

コーチだって悩んでいる。

悩んでいて、その積み重ねがあるから、コーチが出来るのだ。

 

悩みを分からない人が、コーチなんぞ出来ない。

そう感心した。

 

コーチの方々ありがとうございます。

 

 

5.佐々木さんの問診

制限時間は3分。

 

私:「やらなければならないものと、処理できる仕事の量が大きく崩れている」

と伝え、問診開始。

 

私自身、TaskChute,toodledo,Omnifocus,朝メール,手書きの月間工程表,等々様々なものに手を出しているのだが、どれも中途半端。

 

危機的状況が改善されるまでの間、TaskChte1本に絞って、

1ツール、1ルール、1レールでやってみたらとのアドバイスを頂いた。

 

又、一人で処理できない状況であれば、他者の協力を仰ぐ必要があるのだが、

その際にも何をお願いしたのか、何をふったのかの記録を取っておくことも忘れないようにとアドバイスを頂いた。

リマインドをたすくにする。

→催促の日を宣言しておく

 

 

6.とゆさんとOsakaさんの対談

 

・先送りをくせにしないためにやっている事

 →先送りをし続けた時の恐怖を思い浮かべる

 →うまくいった時の事を思い浮かべる

 →手を付ける事に集中している時間を決める

 

・「どうでもいいや」にならない様にしている事

 →Evernoteに成功イメージ、レビューのイメージを載せて、見返す

 →やった事の無いことは、

  ・強制する。他人の力を借りる

  ・少しずつでもやる

 

・目標以外のことを当分の間あきらめる方法

 →少しだけしかやらないで、本来のやることに注力する

 →ガス抜きをする

 

タスクセラピー初参加の時、

Osakaさんのプレゼンを聞き、私もOsakaさんの様に仕事が出来る人になりたいな。。。と漠然と思っていたのだが、Osakaさんのコーチは今回で最後との事(当分の間、時間をおいて、復活する可能性もあるらしい)。Osakaさん、お疲れ様でした。

 

自分の中での振り返り

今回、(確か。。。)4回目の参加となるが、

毎回なにかしらの発見がある。

中には、俺、そのくらい知っているよと思うものもあるのはあるのだが、

知っていても実践できていない私には、何か問題があり、その問題を解決するきっかけがちりばめられている。

 

今後の当面の目標(イメージ)は、ダメダメだった私が、こんなに素晴らしい人になりましたと発表出来るぐらいになる事。

 

キャバクラは、キャバクラで楽しいときもあるが、

キャバクラ以下の金額で、充実した時間を過ごす事が出来、次への活力につながった。

(夜遊び経験値は、誰にも負けない自信があるが、そんなのビジネスでは何の自慢にもならん。トホホ。。。)

 

次回の開催は、2013年の2月との事。

 

予定があえば、是非参加したい。